卒業式
こんにちは。nakaです。
今日は、県内の多くの中学校の卒業式ですね。
卒業式といえば・・・
『卒業ソング』
私の印象に残っている卒業式は、
中学校の時の卒業式ですね。
小学校の時は、友達の大半が、また同じ中学校に行くとあって、
あまり、寂しくなかったので、ケロっとしてましたが、
中学校の卒業式はめちゃくちゃ泣きましたよ~
式の途中まで、なかないように我慢していたのですが、
当時凄く厳しい、生活指導(??だったと想う)担当の先生が、
シャレも通じないような、毎日怒っているような先生が、
式の終わりごろに、いきなり舞台に立って、
マイク片手に
海援隊
さんの「
贈る言葉」
を生徒一人一人の顔を見ながら熱唱してくれたんです。
最初,何が起こったのか解らなかったのですが、先生の目に
うっすら涙が浮かんでいるように見えた時、
何かが切れたように、みんなで号泣しました。
一番、指導された生徒達はしゃっくりが出るくらい号泣ですよ
凄く印象に残ってます。
中学校の時の友達は、何十年経った今でも集まったりしますよ。
当時の、先生はじめ先輩方、周りの大人たちに感謝ですね・・・
私の思い出の中にもありました、卒業ソング。
やっぱり、音と臭いは一番記憶に残りやすいというだけあって
海援隊
さんの「贈る言葉」は今でも泣けるソングですよ。
定番の卒業ソングは
1位 海援隊
さんの「贈る言葉」
2位 松任谷由美
さんの「卒業写真」
3位 尾崎豊
さんの「卒業」
となっているそうです。
最近では、レミオロメン
さんの「3月9日」が1位だそうですよ。
私は「3月9日」はウェディングソングだと思ってました。
卒業式でも、歌われてるのですね~。
そういえば、私が中学校の時、長渕剛
さんの「乾杯」は
卒業式で歌われてましたよ。
社会にでて、初めてその歌が、ウェディングソングだということを知りました。
どちらも旅立ちの歌として、歌われてるのでしょうね。
おっと、そろそろ歳がバレそうな気配ですね・・・
卒業生のみなさ~ん!!今の瞬間を忘れないで、
新たな気持ちで頑張ってくださいね~!!
歳がばれないうちに終わります。
nakaでした。
関連記事