雨の日の沖縄観光
こんばんわ
tomaです
最近、暑いですね
だからですかね?
私の忘れ物がヒドイのはっ
先日は、会社の鍵を忘れて入れず
その次の日には、お家の鍵を忘れて入れず(笑)
そして、今日!
携帯を忘れて出勤~(笑)
コレはやっぱり暑さのせいでしょうね
暑さで脳みそが溶けてるハズ(笑)
皆様も暑さの仕業の物忘れ、お気をつけ下さい
さてさて、そんな暑い沖縄!実は今年は雨が多い
そんな、雨が降った日の沖縄観光に向いてる観光地を紹介します
沖縄南部にある「沖縄ワールド」さんです!
先日、私、雨の日に行ってきましたぁ!
大まかに鍾乳洞・沖縄の昔の町並み・ハブ博物館の3つに別れてる沖縄ワールド!
移動の間はやっぱりお外を歩きますが大体は屋内なのでほぼ濡れずに済みました!
1日4回あるエイサーショーはたくさんの扇風機がついてるテント内で行われています!
沖縄人の私でも楽しかった♪一歳の息子も最後のカチャーシーに参加して大喜びでした♪
鍾乳洞は、約35分くらいかかりました!神秘的で良い体験でした♪ただ、一歳の息子は怖がって初めは降りず、おかげで腕が痛かった
20年ぶりに入った鍾乳洞!終わりがエスカレーターになってました(笑)
鍾乳洞は階段やエスカレーターがあるのでベビーカーや車椅子は不可!あと、足元が濡れて滑るのでヒールは危ない!ご注意下さいね~!
沖縄ワールドさん、雨の日には傘の貸出しも1本500円の保証金をお支払いすると借りれるそうです!もちろん、ちゃんとお返しすると500円も戻ります
私はやってないけど琉球ガラスやシーサーなどいろいろ体験ができるスペースもありましたょ♪
最短1時間半…私は、2時半に行き足早に進んでハブ博物館もみてないけど5時半までいました!楽しもうと思えば半日楽しめると思います!
もし、雨の日でお困りなりましたら参考にしてくださぁい♪
次の日、だいぶ筋肉痛してて日頃の運動不足がバレバレでした(笑)皆様、お気をつけ下さい~!
関連記事