2008年05月05日
【沖縄情報】那覇ハーリー
こんにちは!!
BF姉妹4女のshimaです
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか??
沖縄は、4日までは見事にはれましたね~
雨ぽつぽつの今日5日は、
那覇では、☆
3大祭りにはいる「那覇ハーリー」が行われましたヨ☆

BF姉妹4女のshimaです

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか??
沖縄は、4日までは見事にはれましたね~

雨ぽつぽつの今日5日は、
那覇では、☆




昨日のお天気予報では、
沖縄本島南部の天気

って出てて


たしかにぽつぽつと本当に
気づくか気づかないかぐらいの
雨がずっと降っていました

雨100%の予報を見たときは、ありゃりゃ~と思いましたが
選手の皆様の熱い気持ちが天に届いたか…
お天気の神様もきっとハーリーが見たかったんでしょうね(笑)
どちらにしろ、今回、ハーリーに出場した皆様♪
お疲れ様でした~~☆。・:*
まだ、見たことのない方は、
ぜひぜひ、来年は見学or参加してみてはいかがでしょうか~♪
皆様にとって最後の最後まで
楽しいゴールデンウィークになりますように☆。・:*
☆shima☆
【ハーリー】
旧暦5月4日に県内各地で行われる伝統行事で、
中国から伝わったとされる爬竜船(はりゅうせん)競漕。
漁の安全と豊漁を祈願する。
【那覇ハーリー】 沖縄のハーリー(爬龍船競漕)行事の中で最大規模を誇る。廃藩置県で禁止されたが1975年に復活。ゴールデンウィークに重なる新暦の5月3日~5月5日の間に、那覇新港埠頭で行われる。那覇ハーリーは船体の先に竜頭、船尾に竜尾の彫り物が飾られた大型の爬竜船を使うのが特徴で漕ぎ手32名、鐘打ち2名、舵取り2名、旗持ち他6名と乗組員が42名にもなる。メインイベントは、最終日に開催される「本バーリー」。古式ゆかしい「御願(ウガン)バーリー」の後、那覇(濃緑色)、久米(黄色)、泊(黒色)の3つの地域による本バーリーがおこなわれ、その年の覇者が決定される。その他、中学生や一般職域による各種ハーリー、体験乗船、ライブ、花火などのさまざまなイベントが催される。
情報:沖縄大百科より http://word.uruma.jp/
Posted by bellfor at 19:03│Comments(2)
│toma
この記事へのコメント
私、学生バーリーしか見たことない(笑)
あとはテレビ観戦
花火はお家で(笑)
はい!
ただの引きこもりです(笑)
あとはテレビ観戦
花火はお家で(笑)
はい!
ただの引きこもりです(笑)
Posted by kumipe
at 2008年05月06日 18:55

kumiさん
私もまだ本バーリーは見たことないです!
今回は、友人が一般の部に出ていたので
応援に行ってまいりました☆。・:*
楽しかったよ(^^)
kumiさんの家は、
花火が目の前であがるからいいなぁ~
ビールを飲みながらのんびり…(-▽-)
それなら引きこもっちゃいますよ(笑)
私もまだ本バーリーは見たことないです!
今回は、友人が一般の部に出ていたので
応援に行ってまいりました☆。・:*
楽しかったよ(^^)
kumiさんの家は、
花火が目の前であがるからいいなぁ~
ビールを飲みながらのんびり…(-▽-)
それなら引きこもっちゃいますよ(笑)
Posted by shima at 2008年05月12日 15:46